こんにちはリツアンSTCギュギュッとまとめブログのmanaです。
今回はリツアンSTCの福利厚生について確認していこうと思います。🙋
エンジニアの皆さんが気にしている待機期間中のお給料や、退職金、賞与(ボーナス)、副業についてもまとめていますので参考にしてください。👪
Contents
リツアンSTC福利厚生や待機時の給料
リツアンSTC有給と福利厚生(有給や手当)
- 健康保険
- 厚生年金
- 雇用保険
- 労災
- 有給あり
- 特別休暇
- 産休
- 育児休暇
- 介護休暇
- 通勤手当
- 時間外手当(100%支給)
- 待機時の給料あり
- 紹介管理手当
- 資格取得手当
- 各種社会保険完備
- 単身寮あり
- 家族寮あり
- 引越し手当あり
- 資格取得補助あり
- 赴任手当
- 飲み会手当あり
- 副業可。
- プロフェッショナル制度あり
※引越手当は有ります。引越前は引越業者を比較してみましょう。
リツアンSTCでは退職金とボーナスがありません。
ここで気をつけておきたいのが…。
退職金がない会社=悪い会社ではない‼︎ということです。
リツアンSTCの場合、退職金やボーナスがない代わりにお給料を高く設定しています。
本来会社が倒産したり、社員が転職や退社してしまえば十分にお金を受け取ることができません。
特にエンジニア派遣社員の場合は、クライアントへ就職などをするため入れ替わりが激しいので、退職金を出すよりも月々のお給料が高い方がエンジニアにとってもメリットがあります。
退職金やボーナスは支払われるタイミングが違うだけで、派遣エンジニアの場合は退職金やボーナスが無い代わりに毎月高いお給料が支払われる方がメリットがある事を忘れないでください。
またリツアンSTCは退職金やボーナスを時給に反映させているため、時間外労働の賃金が高額だという事が知られています。
詳しくはボーナスと退職金が支払われない理由という記事を御覧ください。
リツアンSTC待機時の給料
- リツアンSTCでは待機になること事態がかなりレアケース。
- 基本給の60%のお給料が支払われる。
- リツアンSTCから基本的に待機中、指示されるコトはない。(副業もOK)
- 平均的に1週間で次のクライアントが決まる事が多い。
リツアンSTCの求人は全て正社員なので待機時のお給料は支払われます。
待機中は基本給の60%のお給料が支払われる事になります。
待機中はリツアンSTCから指示を出す様な事は有りません。
待機になるようなコトは基本的にありませんが、待機になった場合でも平均的に1週間程度で次のクライアントが決まる様です。
スキルアップに役立ちそうなエンジニア関連のスクールをまとめてみたので参考にしてください。
リツアンSTCのマージン率と他社マージン率の比較
リツアンSTCマージン率
- リツアンSTC1年目〜4年目:29.4%
- リツアンSTC4年目以降:19.4%
- プロ契約の場合:.65000円(一律)
- 10年以上勤務した場合:マージン0円(マージン率0%)
- 全国平均マージン率:39.4%
- フリーランスマージン率:お問い合わせください。
業界の平均マージン率は全国平均が39.4%に対して、
リツアンSTC入社後1年目から4年目までのマージンは平均29.4%、4年目以降は19.4%と低マージンになっています。
またリツアンSTC入社4年目以降の社員に導入されるプロ契約になるとマージンが固定になり毎月、約65000円の以外のマージンを取らなくなります。
さらに10年以上リツアンSTCに勤務すればマージン率0%になります。
リツアンSTC他社とのマージン率を比較
エンジニア技術派遣会社国内大手の株式会社某大手はマージン率を公開しています。
株式会社某大手の場合、マージン率が41%でリツアンSTCと比べてみるとリツアンSTCのマージン率の低さがお分かりいただけるかと思います。
- リツアンSTC1年目〜4年目:29.4%
- リツアンSTC4年目以降:19.4%
- プロ契約の場合:.65000円(一律)
- 10年以上勤務した場合:マージン0円(マージン率0%)
- 全国平均マージン率:39.4%
リツアンSTCのお給料の変化と平均所得
ちなみにリツアンSTCの平均年収は以下になります。
- 1年目から4年目までの平均年収:約585万円
- 4年目以降の平均年収:約750万円
- 某大手株式会社平均年収:約619万円
- 全国エンジニア派遣平均年収:約444万円
某大手株式会社は派遣費用が1000万円クラスの求人が多いので平均年収619万円になりますが、例えば株式会社某大手社員がリツアンSTCに転職して同じような派遣料のクライアントに派遣されれば年収は100万円〜200万円アップする計算になります。
リツアンSTCのマージン表
いまの会社が高給料でリツアンSTCに転職するメリットがないかも?
- 軽い気持ちで年収シミュレーションだけでも行うことをおすすめ。
- 自分の市場価値を知る事にも繋がる。
リツアンSTCは高給料で低マージン率を特に売りにしているエンジニア派遣会社です。
現在、勤めている会社で十分にお給料を貰っていて転職のメリットを考えている場合などは、
とりあえず年収シミュレーションを行って入社するか否かを決めてもいいでしょう。
まずは、自分の将来がどの様に変化するのかをシミュレーションして入社するか否かを判断する事をおすすめします。
自分の本当の市場価値を知りたいと様々なエンジニアさんからシミュレーション依頼が殺到しています。
リツアンSTCで副業はOKなの?
- 副業は可能。(会社公認)
- 副業可能なので益々の年収UPが狙えるかも😂
リツアンSTCはなんと副業が可能です。
副業も可能なのでますますの年収アップが可能ですね。
※某大手のマージンは高過ぎる訳ではなく、エンジニア派遣業界ではいたって普通のマージン率です。
↑イマココ🤩