こんにちはリツアンSTCギュギュッとまとめブログのmanaです。
リツアンSTCの年収は業界トップクラスと言われていますが、今回はリツアンSTCでボーナス、退職金が支給されない理由について話そうと思います😇💰
Contents
リツアンSTCでボーナスがない理由
リツアンSTCは、月収×12ヶ月という計算でお給料をお支払いしているので、ボーナスが支給されません。
私たち会社員にとってボーナスはとても不利な制度なのです。
リツアンSTCでは何故ボーナスが支給されないの?
ボーナスは会社の都合で支払わない事も可能です。
またボーナス支給日に会社に在籍していなければボーナスを受け取ることができません。
このような理由でボーナス支給を辞め年俸制にする事で、会社の業績が落ち込んでも、ボーナス前に社員が辞めてしまってもボーナス分のお給料を受け取れるよう年収÷12ヶ月でお給料を支払っているのです。
- 会社の都合でボーナスは支払われない可能性がある。
- ボーナス支給日に会社に在籍していない場合、ボーナスは支払われない。
ここ2つが社員に不利になるため、ボーナスではなく年俸制の制度を取っています。(時間外のお給料はしっかりと100%支給されるのでご心配なく!!)
ボーナスは業績に応じてボーナスは支払われない可能性が有る
ボーナスの支給は法律で決められたものではありません。
例えば、前年度のボーナスが100万円の場合、次年度は会社の業績が悪く20万円のボーナスになったり0円になるよに変動する事があります。
ただし『年俸の30%をボーナスとして支払う。』など決められていれば会社は従業員に対して支払い義務がありますが、一般的な会社の場合は『◯月と◯月にボーナスを支給する。ただし会社の業績によってやむお得ない場合はボーナス支給時期を変更またはボーナスを支払わない。』などとなっている場合があるのでボーナスが不支給になってしまいます。
会社の業績は大事だけど社員としては会社の業績は関係なく仕事の頑張りに応じてしっかりお給料を受け取りたい!!
ボーナス支給日に会社に在籍していない場合ボーナスが支給されない
ボーナスは支給日当日に社員が会社に在籍していない場合は支払わなくてもよくなっています。
会社員の立場になって考えてみると『ボーナスは支給対象期間に対して支払われるものだから、支払日ではなく対象期間に会社に会社に在籍していればボーナスは支払われるべき。』だと思いますよね!!
ボーナスを受け取って3ヶ月後に会社をやめても3ヶ月分のボーンスを受け取りたい♡
この3ヶ月分のお給料というのが中々バカにはできない金額で…。
例えば、manaの年収が400万円で、そのうち夏のボーナスが50万円で、冬のボーナスが50万円。
合計で1年に100万円がボーナス(賞与)だとします。
ボーナスが100万円の場合、ボーナスを受け取って3ヶ月後に会社を辞めてしまうと25万円のお給料を受け取れなくなってしまいます。
たしかにボーナスという制度は一見素晴らしい制度にみえますが、よく調べて考えると会社優位の制度になってしまいます。
それにリツアンSTCの場合は、正社員の引き抜きを会社が容認しているため、ボーナスを受け取って3ヶ月後に派遣先のクライアントに直接正規雇用されても年俸制なら大丈夫!!
例え、派遣先(クライアント)が数ヶ月後に変わってしまっても、リツアンSTCから転職しても働いた月に応じて年俸としてボーナスを受けとる事ができるので社員さんにとって年俸制はとても嬉しい制度ですね。
繰り返しになりますが、年俸制とは別に時間外手当が100%支給になりますのでご心配なく!!
リツアンSTCで退職金がない理由
リツアンSTCで20年間勤務すれば3000万円以上の退職金を受け取ったのと同じ計算になるの?
平成25年に厚労省から発表された『就労条件総合調査結果の概要』によると、20年以上勤めた45歳以上の退職者で、定年を迎えた人がもらった退職金(一時金・年金)の平均は、「高校卒(現業職)」1,128万円、「高校卒(管理・事務・技術職)」1,673万円、「大学卒(管理・事務・技術職)」1,941万円でした。
(引用:マイナビ転職)
リツアンSTCでは退職金度が支給されませんが、一般的に大卒の場合、20年以上勤めてやっと1941万円の退職金をいただける計算になります。
リツアンSTCに10年以上勤めれば他社と比較した場合、1500万円以上のお給料をいただけるので、20年以上勤務したと仮定すれば3000万円以上の退職金分の労働賃金をいただけるのと同じ計算になります。
ボーナスと退職金は福利厚生に含まれていると嬉しい制度ですが、しっかり計算して考えると毎月のお給料(基本給)にボーナスや退職金が反映されている方が、エンジニアにとって利益がある。
そんな理由でリツアンSTCは退職金とボーナス分のお金を毎月エンジニアにお渡ししています。
またボーナスや退職金を無くし基本給に反映させることで高額な残業代を支給できます。詳しくはプロ契約とリツアンSTC社員の70%が時給で働く訳という記事をみてください。




↑イマココ🤩



-160x160.jpg)
-体験談や入社後の感想-160x160.jpg)


